本文へ移動

のじぎくクラブ兵庫
公益財団法人
兵庫県老人クラブ連合会

〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-3 県民会館4階
TEL.078-332-0574
FAX.078-332-3556

アクセス
──────────────────

著作権についてのご注意:
のじぎくクラブ兵庫に掲載されている内容(文章、写真、図画、映像等)は、それぞれの作成者に著作権が発生しています。引用・複製等には承諾を得て下さい。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

https://web.archive.org/web/20170316172942im_/http://www.hyorolen.or.jp/files/lib/1/1/201408221424173897.gif

WWW を検索
www.hyorolen.or.jp を検索
 
0
8
8
8
5
7

事業解説

高齢者の体力測定

長座体前屈で柔軟性を見る
自分の体力を知って、できるだけ体力を維持・改善しましょう。
自分の体力を評価→自分にあった運動を実践→体力を維持・改善
老人クラブでの定期的・継続的な体力測定を行い、運動の機会をつくり、お互いに支え合って、体力の維持に努めましょう。
<体力測定6種目>
1 握力(筋力)
2 上体起こし(30秒間の回数→腹筋力)
3 長座体前屈(柔軟性・関節可動域)
4 開眼片足立ち(バランス能力)
5 10m障害物歩行(敏捷性・コントロ−ル能力)
6 6分間歩行(6分間に歩ける距離→全身持久力)

 ☆ 『体力測定ハンドブック・手帳』を購入ご希望の方は
こちらへ

いきいきクラブ体操

イメージ画像

健康ウォ−キング

イメージ画像
老人クラブでは、高齢者が元気で生きがいのある生活を送るために、自分の体力や健康状態に合わせて、無理なく運動を継続することで「ねたきりゼロ」をめざしています。運動は仲間とともに楽しく取組むことが継続の秘訣です。
そこで、誰もが、いつでも、どこでも、気軽に参加できる「健康ウォ−キング」の定期的な実施を通じて、運動による健康づくりの定着をめざしています。

☆ 『健康ウォーキングハンドブック』『健康ウォーキング手帳』を購入ご希望の方はこちらへ

健康ウォ−クラリ−

イメージ画像
健康ウォークラリー
<健康ウォ−クラリ−>
参加者は4〜6人で1チームを編成し、スタート時に歩行コースを小分けした50枚程度の「コマ図」を受け取り、歩行コース途中に設定された「チェックポイント」でゲームを競い、「観察ゾ−ン」での課題を解き、設定された歩行時間(隠しタイム)を想定しゴール(スタート地点)をめざす野外スポーツです。時間得点は速さではなく、設定された時間に近いほど高得点です。各チームはゲーム、課題、時間の合計得点を競います。歩行コースは名所旧跡等を含めて設定し、単に点数のみを競うのではなく、歩くことを通じた健康づくりや高年、若手、女性の参加者間の交流と親睦の促進をめざします。
のじぎくクラブ兵庫では、毎年秋に健康ウォークラリーを実施しています。

友愛活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

仲間同士支え合おう!

2010-12-07

高齢化の進行とともに、介護保険制度をはじめ、在宅で暮らす高齢者を支える福祉制度やサ−ビスは大きく発展してきました。私たちが心豊かに生活するために大切なことは、人と人とのつながりや心のふれあいが大切です。そのために、身近な隣人・友人相互の不安や悲しみを支え合うのも老人クラブの役割で、昭和61年度からは「在宅福祉を支える友愛活動」を全国運動として展開しています。主な友愛活動は、ひとり暮らし高齢者、寝たきり会員への友愛訪問、誕生会、物故会員への弔辞などです。
<ポイント>
1 大切なことは「気づく」こと。この頃活動に出てこなくなった、町で会っても元気がない、家族の介護が大変らしい、日中は一人でいるようだなど、ちょとした変化を見逃さず、支え合いにつなげていきましょう。
2 活動の基本は「話し相手」。  
3 情報・話題を届けよう!
4 地域のネットワ−クを広げよう!高齢者が抱える健康や生活上の課題を、地域全体で支えるために、住民や関係機関・団体などによる「地域ネットワ−クづくり」がすすんでいます。 
☆ 友愛訪問のお土産としては、市川町老連では山蕗の佃煮、黒豆の煮物、お菓子などを持っていきます。また、大阪府老連では、ネクタイを使ったネックレス、アームバンド、箸袋、ボックスティッシュのケースなど、高齢者に贈るアイデアを活かした小物を大阪府老連ホームページで紹介しています。。

TOPへ戻る