地域の見守り情報
高齢者の交通安全
兵庫県警察インフォメーション『横断歩道合図(アイズ)運動プラスはじめました!』
2022-01-31
ダイヤマークは『この先に横断歩道または自転車横断帯があること』を意味しています。信号機のない横断歩道などの手前には♢(ダイヤマーク)があります。
このマークを見たらアクセルから足を離し、その先の横断歩道に歩行者等がいた場合に確実に停止できる準備をしましょう!
この動作を『横断歩道手前減速運動』として、県下全域で推進します。
(兵庫県警察インフォメーションより)
詳しくは、下記『兵庫県警察インフォメーション横断歩道合図(アイズ)運動プラス』チラシをご覧ください。
チラシ内の二次元コードを読み取る事で横断歩行者の交通事故防止に関する啓発動画を見ることが出来ます。