本文へ移動

のじぎくクラブ兵庫
公益財団法人
兵庫県老人クラブ連合会

〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-3 県民会館4階
TEL.078-332-0574
FAX.078-332-3556

アクセス
──────────────────

著作権についてのご注意:
のじぎくクラブ兵庫に掲載されている内容(文章、写真、図画、映像等)は、それぞれの作成者に著作権が発生しています。引用・複製等には承諾を得て下さい。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

https://web.archive.org/web/20170316172942im_/http://www.hyorolen.or.jp/files/lib/1/1/201408221424173897.gif

WWW を検索
www.hyorolen.or.jp を検索
 
0
8
9
3
3
4

阪神南

尼崎市老人クラブ連合会(花みずき尼崎) 

RSS(別ウィンドウで開きます) 

一足早く、小さい春を見一緒に見つけに出かけましょう!

2017-03-17
 尼崎市園田地区老人クラブ連絡会は、毎年歩こう会を長年実施しています。
今年は平成29年3月13日(月)に尼崎市東塚口町の上坂部西公園で実施し、380名が集いました。
春にはまだ遠く肌寒い一日でしたが、参加者同士交流を図り楽しい一日を過ごしました。

西宮市老人クラブ連合会(西宮いきいきクラブ)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

おにぎり食堂

2018-11-13
 今、子どもの貧困が社会問題となり、居場所づくり・学習支援・食事の提供を目的に、全国で「子ども食堂」が発足しました。
 休日、児童館で朝から閉館まで、昼食も摂らずにいる子どもたちのことを知り、平木地区青愛協が中心となって「おにぎり食堂」を立ち上げました。
 私たち老人クラブ「西宮市広田校区青木会」も資金面と人手を少しでも応援することとしました。
 おおむね月1回土曜日、朝10時開催。場所は平木小学校家庭科室。参加費は無料です。
 青愛協主体ですから、キッズのびのび事業の放課後こども教室として開催することができ、居場所づくり・見守りが可能となりました。全児童に申込み用紙を配布することにより、人数の把握とアレルギ-の有無が確認できます。当日飛び入りもOKです。
 名前が示すとおり、おにぎりと汁物が中心です。汁物は具だくさんとし、おにぎりの中身も吟味。時には天ぷらもプラスされます。おにぎりは子どもたちで握ります。他にカレ-・ハヤシライス・シチュ-など飽きのこないように工夫しています。平均50~80人が参加しています。
 今後の課題は、資金と人材の確保です。地域一体となって、子どもたちがのびのびと成長する姿を見守っていきたい思います。
(西宮市老連月刊いぶき(西宮いきいきクラブニュ-ス)第223号より抜粋)

芦屋市老人クラブ連合会(はぴねすクラブ芦屋)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

スカイクロス交流大会

2023-02-09
令和4年6月13日(水)芦屋中央公園にて芦老連でも“ニュー”となるスカイクロス交流大会を開催しました。自分のリングをコーンに投げ入れるゲームですが、ゆらゆら揺れるコーンに簡単には入りません。
参加者ははつらつとしてリングを投げ、風によって大きく曲がったり、リングが重なって喜んだり、残念がったり、和気あいあいで8コースを4周しました。

(芦屋市老連広報紙「はぴねすクラブ芦屋」vol.91より抜粋)

芦老連健康ウォークラリー

2022-01-21
 11月8日(月)、芦老連健康ウォークラリーを開催しました。参加者135名(スタッフ28名含め)が芦屋中央公園から9時半にスタート。西宮香櫨園を折り返すコースで実施しました。前日まで雨が心配されていましたが、当日になって雨が降ることは一切なく、涼しい風を浴びながら、市内を散策しました。
 ウォーキング中にはポイントごとにミニゲームが行われ、じゃんけんやボール蹴りなどでチームごとにポイントを稼ぎました。
 ウォークラリーの開催は2年半ぶりで、参加者の皆さんも楽しみにしておられました。
 なお、1~3位には賞品、参加者全員には参加賞としてお菓子が配られました。
(広報紙「はぴねすクラブ芦屋vol.89」より

介護予防研修

2021-11-18
 令和3年7月29日(木)、市民センターにて介護予防研修が行われ、34名が出席されました。
 講師からはフレイル状態とは、「加齢とともに心や体の働き、社会的な繋がりが弱くなった状態」という事を学び、自身が介護を受けないためにはフレイル状態を避けることが大事だと学びました。
 研修中には運動の一環として「ももの筋力アップ」「膝上の筋力アップ」を目的にももあげキープ、脚をピンと伸ばしてキープを行いました。辛そうにしている参加者の方はあまり見受けられず、軽々と行っている参加者がほとんどでした。
 (芦屋市老連広報紙「はぴねすクラブ芦屋」vol.88より抜粋)

第2回グラウンドゴルフ交流大会

2021-08-02
 3月24日(水)、芦屋中央公園にて第2回グラウンドゴルフ交流大会を開催しました。
 中村副会長の挨拶から始まり、84名の元気な会員が一堂に会しました。
 当日は晴天が広がる空模様となり、汗ばむぐらいの暖かい陽気となりました。
 試合では、参加者が次々と思い切りのいいショットを披露。和気あいあいと笑顔も溢れる大会となりました。
 昨年の開催依頼、多くの会員から要望があったこの大会。コロナ禍の重苦しい雰囲気を吹き飛ばす素晴らしい大会となりました。
(芦屋市老連広報紙「はぴねすクラブ芦屋」vol.87より抜粋)

芦老連会員作品展を開催

2020-11-20
 11月9日(月)~13日(金)まで、芦屋市民センター展示コーナーにおいて芦老連会員作品展を開催しました。会場には会員79人、94点の作品を展示。195人が来場し目を楽しませていました。
また、芦老連の活動状況の写真を展示し、老人クラブの活動をPRしました。

阪神南ブロック老人クラブ連絡協議会

RSS(別ウィンドウで開きます) 

トリコロキュ-ブに取り組む!

2019-12-18
 阪神南ブロックの若手委員が取組む老人クラブ活性化事業で、トリコロキュ-ブ講習会を開催しました。令和元年12月4日(水)に芦屋市民センタ-において実施、48名が参加しました。
 トリコロキュ-プとは、「3色を意味するトリコロ-ル」と「キュ-ブ」をころがすことから名付けられた、ニュ-スポ-ツです。
 3チ-ムが同時に対戦し、サイコロの出目や得点エリアにより得点が変化する高度な作戦を要するスポ-ツです。芦老連保健体育部長より競技概要やル-ルについて説明があり、6コ-トに分かれて競技を実施しました。各コ-トには、芦老連保健体育部員等が審判員として入り競技方法を指導し、サイコロの出目や得点エリアによって得点が変化するので、最後までなごやかな雰囲気で行われ、ハラハラドキドキで楽しみました。
TOPへ戻る